2015年8月30日日曜日

2015年度 大誠ゼミナール 夏期講習終了 

みなさまお疲れ様でした。
全ては2学期に向けて、積み重ねてきました。
9月以降も全力で取り組みましょう。

受験生は、少しずついい顔つきになっているような。

高校生は、疲れが見え隠れしているので、
サポートしながら共に頑張っていきます。


とにもかくにも、しっかり休んで、夏の疲れをいやしていただきたいです。

映画でも見て、ゆっくりする時間を作ってはいかがでしょうか。

ということでおすすめを。

映画 フライト

































主演を務めるデンゼル・ワシントンがはんぱなくカッコよく
はんぱなくどうしようもない、そんな映画です。

冒頭30分で完全に引き込まれます。

タイトルやパッケージとは裏腹に、飛行機自体の描写は短く
4分の3はそれにまつわるヒューマンドラマが中心です。

内容的には大人向けですが、高校生以上なら理解できる点も多々あるでしょう。

ジョン・グッドマンもいい仕事していますし、ケリー・ライリーには癒されました。


2015年8月29日土曜日

【歴史嫌いに】映画『グラディエーター』【おススメ】

中3生の社会の授業で、歴史をスタートさせました。

まずは点を取ることに特化し(当たり前)、徹底的に無駄を省いた、点数に直結する至極のお手製プリントを使って進めます。どの学習塾でもそうだとは思いますが、歴史を担当する講師は「教えたがり」が多いのです。大分県の高校入試で合格点を取るために必要な知識はたかが知れてます。はっきりいって、教えすぎることはたんなる自己満足です。

とは言うものの、やはりせっかくならば楽しく語ってあげたいもので。

当然講師が語るのもいいのですが、歴史を魅力的に伝える手法として、映画はおすすめですね。

ということで・・・

『グラディエーター』



歴史映画の先駆けとなったと言っても過言ではない、リドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ主演の超大作です。特に世界史を学習中の高校生におすすめの映画です。

簡単にあらすじ。

西暦180年のローマ帝国。 皇帝マルクス・アウレリウスは、 臣下で将軍のマキシマスを愛し、人格・戦功などからも彼を後継者にしようとする。 皇帝の子で野心家のコモドゥスはこれに先手を打ち皇帝を殺害し、自らが皇帝に。 マキシマスに謀反の濡れ衣を被せ拘束、マキシマスの妻子を虐殺する。 逃亡に成功したマキシマスは奴隷商人のもとに流れ着き、 そこから剣闘士(グラディエーター)を育成する男プロキシモのもとへ。 やがて強靱なグラディエーターとして名を馳せる。 プロキシモともどもローマに移ったマキシマスは、 ローマの大コロッセオで皇帝コモドゥスの閲覧試合に出場する。 最終的な狙いは狙いは皇帝への復讐への復讐である…

見どころは、壮大な歴史観と、将軍マキシマスの生き様 

世界史学習者にとってみれば、出てくるもの一つ一つがわくわくします。マルクス・アウレリウスにはじまり、ローマコロッセウム、地味にカタパルトや重層歩兵団なんかも登場。

これがすべてではないと思いますが、雰囲気を味わうにはもってこいです。

2015年8月25日火曜日

本日休館

台風の影響のため、本日は全学年休講と致します。
宜しくお願い申し上げます。

2015年8月23日日曜日

【大分県】平成27年度第1回中学校3年生学力診断テスト【全県模試】
























検索をかけてみましたが、今回の全県模試に関してBLOGをアップしている学習塾はまだ見当たらなかったので、大分県中の検索流入を独り占めしてやろうと思います(適当)

生徒がみんな帰ったので、ひとまず数学だけ解いてみました。

例年、学力診断テストの難易度は高く、特に数学は平均点が半分に満たないことも多いです。
大分県の高校入試は他の科目に比べ数学の難易度が高いため、学力診断テストも同様の傾向になるというわけですね。

気になる今回の難易度ですが・・・

「標準か、やや易しい」

という感じ。

【1】小問集合
標準。しいて言うなら作図で、円の接線と垂直の関係に気付けなければそこで落とすかな。

【2】一次関数
標準。上野・舞鶴・豊府狙いの生徒は完答してほしいレベル。

【3】速さと関数の融合問題
(2)まではできる。傾きが速さになるという、類題経験があれば余裕。最後は、計算力と単位の処理がきちんとできるかどうか。(3)の正答率はかなり低そう。

【4】文字式の証明
まず、問題文をしっかり読んで理解すること。苦手な子は、問題文が理解できずに終わる。意味が分かれば、証明は平易。(3)は、各位の和が16であることに気付ければ、あとは小学生的考え方。

【5】立体図形
(3)までは取れる。(4)は、四角形PEFQを底面としてとらえられるかどうか。解きやすい。

【6】平面図形
共通角を利用した、一般的な証明。経験していればなんてことない。
(2)は、共通角やらたくさん出てくる情報を、正確に取り出して利用できれば解ける。多くの生徒は、図がめちゃくちゃになってそう・・・二等辺三角形に着目出来ればシンプル。
(3)は、時間に余裕がある人はやってみればいいと思うが、入試においても鼻から飛ばしても問題なし。

平均点は、20台後半かな~

2015年8月21日金曜日

【2分化する】ラ〇ザップがあんなにも流行る理由【塾業界】


































※イビョンホンです。1970年生まれの45歳だそうで。えらいかっこいいですね。

最近、テレビを付ければビフォー・アフターで肉体美を披露するあのCM

そう、ラ〇ザップのCMを見ない日はありません。

高額な会費を設定する代わりに、徹底したトレーニングと生活管理で、「結果にコミットする」らしいです。業界内ではほんとに革新的なシステムなようで、一気に全国区になったとのこと。

どうして、ライザップは、こんなにも世の中に受け入れられるようになったのでしょうか。
くどくど書いてもしょうがないので、ズバリ言いますが・・・

多くの人は、徹底できないから


これにつきます。以上です。

トレーニングをしないといけないことは分かっている。

食事を見直さないといけないことは分かっている。

そうです、みんな分かっているのです。やるべきことは本当に簡単で、やろうと思えば今すぐにでも始められることです。これだけ健康やダイエットに関する情報であふれかえり、メタボや生活習慣病という言葉も聞きなれた世の中で、みんな心の中では「そろそろまずいなあ」と思っているはず。

でも、できないのです。

前置きが長くなりましたが、本題はここから。
実際、勉強も同じです。みーんな、しないといけないなあと思ってます。根は良い子たちですから。携帯を手放せないあの子も、部活にお熱なあの子も、心の中では「勉強しないとまずいなぁ」と感じているのです。

でも、それがなかなか実行に移せない。そう、ダイエットと同じなんですね。

こういった子供たちにどう接していくのか。

塾屋としては、大きく2つの方向性があるのではと思います。

1 ラ〇ザップのように高価格設定かつ徹底管理

実際、都会に行けば似たようなシステムの学習塾はたくさん存在します。大分は・・・まあ風土に合わないでしょうが。

でも、今後徹底管理型が広がる可能性はなきにしもあらずと言った感じ。少子化が進み、ますます難関校志望層の競争は広がってくると思われるので、有無を言わさず徹底管理。

需要・・・あるでしょ。


2 やる気を引き出し自主性を育てる

どう考えても理想はこっちです、大誠はこちらです。

これ以上書くといろいろ危なそうなので、この辺で。

明日も頑張りましょう!

2015年8月19日水曜日

【諸事情により】大誠サマーキャンプご報告【写真は自粛】

写真をぱしゃぱしゃと精力的に撮りためたは良いのですが、コンデジにSDさしてつかってたため、BLOGにアップするには一度PC上に取り込む必要があります。

がしかし、会社のPCにはSDスロットがついていないという・・・

不覚。

いまさらですが、このブログは画像が挿入しにくいのです。
お引越しをしようかしら。

さて、お盆明け、夏期講習も後半戦です。高校生はすでに学校が始まっているところも多く、明日からテストも実施されます。準備は、順調に進んでいるでしょうか。

大誠では、8月11日と12日を利用し、野津原少年自然の家にサマーキャンプをしてきました。いやー、楽しかった。久々にあれだけ運動しました。毎回思うのですが、やはり運動は日常的にしていないとあかんですね。

せっかくなので、タイムフローに合わせて簡単にキャンプの紹介。

-----------------

1日目

8/11(火)
11:00 絶好のキャンプ日和、大誠に集まって第一陣が野津原少年自然の家に向かいます。

14:00 全員が集合し、入所式を行います。オリエンテーションは、大分大学の実習生の方がしてくれました。さわやか!















15:00 入所式後にベッドメイキングを済ませ、寝る準備万端(早い) そのまま体育館へ、まずは身体をほぐしながら、バレーや卓球、バスケなど思い思いに遊びます。

16:00 一通り自由に遊び終わったところで、4チームに分かれてバレーボール大会。優勝チームには、何と豪華景品!!白熱した戦いが繰り広げられ、とても盛り上がりました。その後は、バドミントンやバスケなど、惜しむようにして残り時間いっぱいみんなで遊びました。

18:00 着替えをしたら、お待ちかねの夕食。今回は、豪華とんかつでした。もうすでに何回か野津原少年自然の家を利用していますが、今回は一番豪華です!

19:00 本来であれば、この時間から天体観測の予定でしたが、ここにきてあいにくの空模様。なんとか土星だけ見ることができました。次回に期待。

ということで、この時間から21:00お風呂まで、ひたすら談笑。日頃と比べてかなり緩くしておりますので、みなさんとても楽しそうに過ごしておりました。

22:00 お風呂の後は、就寝時間という名の自由時間。おとなしく寝る子は皆無なわけで・・・まあこんなもんでしょう。


8/12(水)
7:00 起床、朝食、片付け掃除、退所式という感じで、二日目は毎回あっという間です。みんなも前日の夜ふかしでコンディションは最悪なので、これでちょうどいいのです(笑)

----------------------

という感じで、今年のサマーキャンプも無事に終わりほっとしているところです。

後半は、各学年テスト対策に集中しなければなりません。

「よく学び、よく遊ぶ」

どちらも全力で楽しもうではないですか。

2015年8月9日日曜日

【大誠TV】子どもにyoutubeを見せてもいいの??【k永ちゃんねる】


夏期講習も折り返しです、明日はお休みで、11日からはキャンプです。

遊びも全力がモットーですので、バシッと楽しんできます。

さて、今日は題名の通り、「子どもにyoutubeを見せるべきなのか」ということについて。

日常的に小中学生と話す機会が多いのですが、彼らの話題にはいつも今巷で話題のyoutuberがたびたび登場します。

○カキンとか、セ〇キンとか、〇じめしゃちょーとか。


自分はそんなに知りませんが、話から察するに、小中学生たちはかなりの時間、youtuberと言われる人たちが制作した動画をせっせと見ているようです。


こういったものはテレビとは違い、親はデバイスをあたえて初めて見ることが可能になります。


まあ、気持ちは分からなくはありません。子どもに静かにしてもらいたいとき、自分の時間を作りたいとき、タブレットやスマホをあたえて好きな動画を見せていれば、子どもは何時間でも夢中になってくれます。


では、そのyoutubeで子どもが何を見ているのか知っていますか?


我々が子どもだったころは、夕方6時までの時間や、夜9時以降は面白いテレビがやってませんでしたから、それはもうゲームをしたがりました。


でも、自分の親世代は、やはりゲームには抵抗があるのか、なかなかさせてはもらえません。


しかし、今の親世代はばりばりにスマホやタブレットを扱います。
したがって、子どもがそういったものに触れる機会が増えるのも、しかたないのかもしれません。


ただ、やはり子どもの好きなようにさせていては、よくないのではと思うのです。


見てください、これがうわさのyoutuberです。

間違えてポテチ600袋買ってしまいました



コーラ1.5ℓ一気飲みバトル!ヒカキンvsセイキンの兄弟対決!



いかがでしょうか。

おっさんがお菓子を食べたり、おっさん2人がコーラ飲んだりしている動画です。

こんなのが400万回再生って、正直驚き。

いい大人がこういったものを好き好んでみているとはあまり思えないので、やはり動画閲覧者は子どもが大半なのでしょう。


心も体も育ちざかりの子どもたち。
この子たちが見るべき動画は、触れるべきコンテンツは、本当にこんな動画なのでしょうか。

もっと、他に観るべきものがあるのではないでしょうか。

少なくともそれは、好き勝手生きるためにおっさんが作った動画でないことは明らかです。

ア〇パンマンに愛と勇気を
〇ラえもんに夢の素晴らしさを
しまじ〇うに友達の大切さを

われわれ大人が教わってきたように、子どもたちにも伝えるべきだと思います。

嬉しそうにヒカキ〇の話をする子どもたちをみて

このままじゃやべーなと、強く感じましたとさ。

おしまい。


2015年8月6日木曜日

【大人も子どもの】8月6日にちなんで、おすすめ戦争関連作品【学ぼう】

今日は小中学生の登校日でした。

この時期になると、決まって生徒に聞く質問があります。


「世界で唯一、原子爆弾が落とされた国がありますが、それはどこでしょう」

まあ、これはだいたい答えてくれるのですが、問題は次です。

「では、原子爆弾は2回落とされていますが、それは何月何日、どこの街でしょう」

さらにたたみ掛けます。

「日本で戦争が終わった日は、何月何日でしょう。」

ここまで来ると、完璧に答えられる生徒は少ないです・・・残念ながら。

今年の3年生は数名でした。

別に戦争時代を美化するとか、戦後の日本を卑下するとかそういうことではなく、日本人として生まれてきた以上、この3日くらいは知っておかねば、その時代を生きてきた人に失礼だと思うのです。

年々、こういった質問に答えられない生徒が多くなっているような気がしていろんな意味で大丈夫かよって思うことがありますが。それこそ、「教育」の出番です。大人が伝えてなんぼでしょう。

戦後70年となる今年、ちょっとそのへん学んでみてはいかがでしょうか。

ということで、おすすめの書籍や映画を幾つかご紹介。


1 硫黄島からの手紙






















いわゆるハリウッド映画であります。イーストウッド監督作で、こちらは硫黄島の戦いを日本視点で描いた物になります。かなり中立な視点から撮られた作品であるため、変な日本びいきやアメリがびいきがなく、違和感なく観れる作品です。「父親たちの星条旗」という、アメリカ視点から描いた作品も、ぜひどうぞ。

2 男たちの大和
















ちょっと前に戦艦大和について取り上げましたが、なんといっても6億かけて作ったと言われる大和のセットが圧巻です。ストーリー的には割とありきたりでしたが、これも観やすくおすすめ。

3 火垂るの墓






















言わずとしれた日本名作アニメ。小学生の時に学校で観て、なんとなく怖かった記憶があります。包帯に巻かれたお母さんと出会うシーンは未だにトラウマ。
この時期になると、よく金曜ロードショーとかでやってますよね。

4 日本のいちばん長い日


















戦争終結間際の、天皇及び政治首脳陣の動向を描いた歴史的名作・・・になると思われる、明後日公開の新作映画です。
キャストを見るに、制作側の熱意は推して知るべし。
早く観たい…!

5 永遠のゼロ



















小説は、読み応え十分です。去年か一昨年の夏かな?話題になりました。

作者の百田さんも一悶着ありましたが・・・作品自体はとても緻密に描かれており、一気に読み進めてしまいました。太平洋戦争に関する書籍の中でも、かなり読みやすい部類に入ると思われます。

いかがでしょうか。なんだかんだで、大人の我々も太平洋戦争についてそこまで詳しく知らないかと思います。この夏、一作くらいチャレンジしてみたはどうでしょうか。

2015年8月4日火曜日

【夏と言えば】おススメBBQグッズ【アウトドア】

インドア派だとよく言われるのですが、

アウトドアも好きです。

さて、サマーキャンプ、参加人数は歴代最大規模になりそうです。

キャンプと言えば、BBQ!

まあ、今回のキャンプではしませんが。

ということで、おすすめBBQグッズをご紹介いたします。


BBQコンロ

アウトドアに興味のない方は、全く知らないかもしれませんが
本当にいろんな形のコンロがあります。

ボール型のコンロ。

ふたがあるので、燻製とかできます。

火消しの際にもふたをしておけばスムーズです。


大型のバーベキューコンロ、たき火なんかも楽しめます。

作りがしっかりしているので、網の部分に骨組みを作って

なべやフライパンで調理することも可能。




















で、今一番ほしいコンロがこれです。

安心の国内メーカー、ユニフレームのファイアグリル。

一言で言えば、火力が圧倒的です。

さらに耐久性も高いという優れもの。

ホントに欲しい。

イスもあると便利です。

運動会とか行くとよく見かけます。

コンロの次はこれがほしいなと思ってます。

テントですね。

なんかあると楽しそう!






















今年の夏は、何回BBQができるだろう。

本日はここまで!

2015年8月2日日曜日

【夏期講習】サマーキャンプのお知らせ【途中報告】






















梅雨も明け(梅雨明け速報は聞き逃しました・・・)、本格的な夏到来。
毎日、夏期講習でバタバタしてます。

大誠では、8月初旬に学校の宿題を終わらせるようにと
各学年に指示を出しております。

どんな教材も、繰り返し使ってこそ”味”がでます。

得意を伸ばして苦手克服、一心不乱に勉学に励む夏も素敵です!


とはいえ、夏らしいことがしたい!という気持ちも無視できません。

そこで!

毎年恒例大誠サマーキャンプ、8月11-12日に行ってきます(画像はイメージ)

勉強色を一切排除した

学習塾らしからぬイベントです。

スポーツ大会や天体観測をする予定、皆様ぜひお楽しみに~


8月も頑張っていきましょう)^o^(